mariannelife

higashiyoshino since 2018

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

いきいき

私は隣の人が結構すきで、お料理や、干し柿や、色んなことを知っているので聞いたり、笑ったりしている日々が嬉しい。 田舎なんだけど、となりと50センチくらいしか離れてない。 同じ方向を向いて台所が隣り合っている。そして窓も同じ位置にあり、手を伸…

日々

子どもや人の育ちなど 日々の「積み重ね」の尊さを感じる過ごし方がしたいと思ってる。 でも一歩先に、 私たちは日々をどんな風に積み重ねているか?という問いをしてくれた人が居て、 あ~~~~と思った。 その接合部分は、糊付けしてるのか、縫い付けてあ…

同化

例えば悲しみを訴える子どもの話を聞いて、私が同じ悲しみを受けたかのような心持になり同じ悲しみ解決しようとすること、 そこはまた切り離して考えたい話だ。話を聞いてあげることは良いと思う。その立場に同化して苦しむことはどうだろうか。 母親は母親…

本と知識と体験

「本は終わりが長い方がちょっと楽しい」(7歳) それ位の本お母さん大人になっても読み切れてないわ。 お母さんはテレビがいつもついてたからテレビばっかみてた。本が読めずにお母さんに読書感想文を書いてもらった。 ことを話すと、 「それじゃあ賢くなれ…

人間は、悪魔だ。(5歳)

馬油のクリームを塗っておいたらいいよとクリームを差し出した。 そういえばこの前焼肉屋さんで若がオイシイって言ってたの馬だよ。 あの濡れてる魚(刺身)みたいに醤油漬けて食べたのあったでしょ? 「・・・・?あーにんにくもあったやつ?」 そう。あれ…

お母さんは、

「お母さんは、話が飛ぶし分かりにくい。結論を先に言った方がいいよ。」(夫)

2月絵本の読み聞かせ

2月の読み聞かせに行ってきました。 今日は保育園組の子も一緒で教室で読みました。 「虫にんじゃ」 作: 大塚 健太 絵: マスリラ 出版社: パイ インターナショナル ダンゴムシ忍者はは忍法まんまるの術しか出来ないので、仲間の虫忍者、ナナフシ、アメン…

すっきりした。

仕事の帰り 2.8km 高低差は63m 28分でジョギング出来ました。時速6kmってところです。101kcalだって。。。

消極教育 

ジャン=ジャック・ルソー:「子どもの発見者」「エミール」「社会契約論」など 大人があれこれ教えるよりも、子どもたちが自発的に行動し、大人はあくまでもそれを援助する存在であるべきだ 知識を詰め込むよりも、運動や様々な経験を通して、子どもたちの…

大河

大河を見るのは伊達政宗(1987)以来だ。 麒麟が来る面白かった。抹茶で毒殺した回が終わった後、 夫が風呂に入っている間に抹茶を用意して、点てて歌ってあげた。 明智光秀のことは全く知らないけど、 素養があることがすごいんだなと思った。 平民風にして…

お嬢と若

うちの長女お嬢は7歳 うちの若は長男5歳 お嬢は穏やかなので穏やかに接せられるが、若には「馬鹿野郎小僧!!」といってしまう。ひどい。お嬢にはこんなことなかったぞ。それでも若はそれが面白いのかへらへら笑って踊ってずっと馬鹿な事を呪文のように話…

モミジ

こないだの鶏の足のモミジの部分をどうするかっていうので、庭に置いておいたら無くなっていた。

そのピーのもも肉を頂いた。 調理して出すと寄ってたかってくれた。 お嬢は「私昔飼っていたから、飼っていた動物を食べる事は無理。」(7歳) 「でも同じとりの肉やで?」(5歳) 「うん、、、(食べない)」(7歳) 骨とそぎ落とされたバラバラの肉を目…

ピー(名前)

にわとりがイタチにやられてしまったらしく、首が無かったらしい。 しっぽの部分のぼんじりを取ろうと思ったらそれは肛門だった。 包丁を入れると、プー・・・と包丁の圧で人工的に放屁させたようになってそのまま無理に少し出っ張ったぼんじりと思っていた…